2013年11月08日
コンプレックス! 太ももを細くしたい…!
こんにちは
ヒーリングバレエ講師の、上原絵美です!
先週私は、姉の結婚披露宴でエイサーを踊ってきました
会場は神奈川県横浜市。
どんな反応をいただけるか最初は不安だったのですが…
沖縄のエイサー、大人気でした!
手拍子と笑顔に溢れ
とても楽しく躍らせていただき、本当にありがたい一時♪
またエイサー踊りたい~!と思っている今日この頃です…
今日は、私の体験談をご紹介させていただこうかな、と思います
私が「『ヒーリングバレエ』というレッスンを創りたい」、
と思うようになった切っ掛けの一つでもある、過去の出来事です。
コンプレックスについて。
私は昔から、脚に物凄くコンプレックスがありました。
太ももとふくらはぎに、太くてたくましい筋肉がついていることに。
確かあれはまだ、小学生の頃…。
「私の脚、こんなに太い…この筋肉、嫌だ…。」と、
いつも気にしていました。
今になって当時の写真を見ると、
特に太くはないんですけどね~。
当時は、何かのきっかけで
「太い」と思い込んでしまったようです
脚を細くする為に、
お風呂場で毎日、塩でマッサージしてみたり、
サランラップを太ももに巻いて、
汗をたくさん出すようにしてみたり(笑)、等々…
子供なりに一生懸命、色々な努力をしていました。
今思い返してみると、ほほえましくも感じますが、
当時の私は必死でした~

(脚にコンプレックスを持ち始めた頃の私。思い込みは怖いですね~。事実が見えなくなってしまいます。)
しかし、
そんな努力に反して、
私の脚はその後…
どんどん大きく成長していってしまいました!(笑)
私は25歳位の時、
加圧トレーニングに通い始めました。
その時もまだ、私の一番の悩みは、脚。
様々なエクササイズをしても全く細くならず、
パンパンに膨れ上がった太もも。
かなり落ち込んでいた私は、
トレーナーの方に
「この太い脚を細くしたいんです。昔からずっと、太いのが嫌なんです」と、
泣きながら相談していました。
そしたら、
トレーナーの方は優しくゆっくりと、
こうお話しくださいました。
「絵美ちゃんの脚は、その声を全部聞いているんだよ。
そして、絵美ちゃんが自分の脚を嫌えば嫌うほど、
脚は反発して、どんどん太くなっちゃうんだよ」と。
私は、ハッとしました。
そして、ある1冊の本を渡してくださいました。
その本に書かれていたことは…
身体は、自分の声・自分が思っていることを全て聞いている
身体は、自分の声・自分の思いの通りになる
「ありがとう」「大好き」という言葉を身体に話しかけてあげて

(怖い顔の写真でごめんなさい…!
ジャズダンスの舞台でのギャング役。なかなかたくましい脚に成長していますね~(笑))
その本を読んで、
「今まで、なんてひどい言葉を自分自身に言ってきたんだろう…」
「自分が『太い』って言い続けていたから、その通りに太くなったんだ…」
と、色々と納得しました。
そして私は、
「ありがとう」「大好き」を身体に言ってみよう、と思いました。
でも、最初はとても抵抗がありました。
長い間コンプレックスだった脚に、そんなこと言えない…。
でもある日、
お風呂で身体を洗っていた時に…
声に出すことまではできなかったけど、
心の中だけで
「ありがとう」「大好き」と、
思い切ってつぶやいてみました。
そしたら…
とてもとても不思議な感覚だったのですが…
身体を洗い終わった後、
脚が、そして、身体中の細胞が、
とても喜んでいるような感覚がしたのです。
それは、今まで感じたことがないものでした。
それがとても心地よかったので、
同じことを続けてみました。
続けていく中で、
「ありがとう」「大好き」を、
声に出して言うことができるようになってきました。
そうしていたら、ある日、
今まで毎日重く感じていた脚が、
ス~っと軽く、楽な感覚になっていることに気づきました。
まさに、脚が私に反発していない感覚。
その時の嬉しさは、今でもとてもよく覚えています。
それからは自然と、
脚への声掛けがどんどん増えていきました。
「今日もたくさん歩いてくれて、ありがとう」
「今日も健康な脚でいてくれて、ありがとう」
そして、なりたい自分の脚をイメージしながら、
「綺麗だね~♪大好きだよ」と。
そうやって、
「嫌い!太い!」と言い続けていた脚に
「大好き♪ありがとう♪」と
言うことが楽しくなり、ずっと続けていたら…
いつの間にか、
自分の脚を愛しく思えるようになっていました…

(過去の舞台写真からもう一枚、今日のテーマにぴったりの写真が…!私の脚はどれでしょう~?(笑))
今でも、モリッとしているたくましい筋肉は変わらないのですが(笑)、
これも私なんだな、私の個性なんだな、と思えるようになってきました。
そして、小さい頃から避けていたスカートを履くことも、
今では楽しめるようになりました。
今でも、
自分の脚をもっとこんな風にしたい☆
という目標はあり、
部分やせに効果的な代謝アップマッサージや、
脚のトレーニングなどをエクササイズ中です。
でもそれも、
「細くなれ!憎たらしいこの脂肪!」って思いながらしていた頃と、
「今の自分の脚に、ありがとう」という気持ちと共にいる今とでは、
効果も感覚も全く違うのを感じています。
しかし今でも、
洋服選びをしている時に
「あ~!やっぱりもっと脚が細かったらいいな~!」と
思ってしまったり、
人前でついつい、
「脚が太いんですよ~」と言ってしまうこともあります。
そんな時は後から、脚に向かって
「さっきはごめんね!本当は、今のあなたが好きだよ~♪」と
話しかけています(笑)
はたから見ると、かなり変な人ですかね…?
言葉の力、思いの力は、
本当に凄いなぁ、と実感しています。
そのことに気づかせてくださったトレーナーの方へは、
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。

(今年の夏、西表島に行った時。朝の海岸でグランパディシャ~♪ふくらはぎのモリッとした感じがよく見えます~(笑))
コンプレックスには様々なものがあると思います。
ヒーリングバレエのレッスンにも、
コンプレックスの部分を、
ご自分にとって心地よい部分にするために
一生懸命努力されている方がいらっしゃいます。
そんな努力されている姿を見させていただき、
なんて美しい姿なんだろう、といつも思っています。
みなさまの努力を、
私は心から応援しています。
そして、そうやって応援させていただくことで、
私もみなさまからパワーを頂いています。
本当にありがたいです。
「私にはこんなコンプレックスがあるんですけど…
何か良いエクササイズはありますか?」
「部分やせに効果的な代謝アップマッサージって、どんなのですか?」等
私でお力になれることがありましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください
ヒーリングバレエを、
ご自分の心と身体をもっと好きになる
一つの切っ掛けとしてご活用いただけましたら幸いです。
自分の心が喜ぶこと、
自分の身体が喜ぶこと、
た~くさんしてあげてくださいね
最後までお読みいただき、ありがとうございます
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
レッスン名称を、「ヒーリングバレエ」から
「バランスボディメイク」に変更いたしました。 2022年9月
バランスボディメイク講師 上原 絵美(うえはら えみ)
項目をクリックしますと詳細ページへ移動します
●バランスボディメイクとは?
●講師プロフィール
●マンツーマンレッスン詳細
受講スタイル/開催スタジオ/レッスンスケジュール/受講料金/
ご予約方法・お問い合わせ/お子様連れの受講について/
キャンセルポリシー・確認事項/コロナウイルス感染症対策
●グループレッスン詳細
開催スタジオ(タピックスタジアム名護・21世紀の森体育館)/
レッスンスケジュール/ご予約方法・お問い合わせ
ご質問、お問い合わせは
こちらからお気軽にお尋ねください
●バランスボディメイク お問い合わせフォーム
または
●バランスボディメイクLine公式アカウント

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ヒーリングバレエ講師の、上原絵美です!
先週私は、姉の結婚披露宴でエイサーを踊ってきました

会場は神奈川県横浜市。
どんな反応をいただけるか最初は不安だったのですが…
沖縄のエイサー、大人気でした!

手拍子と笑顔に溢れ
とても楽しく躍らせていただき、本当にありがたい一時♪
またエイサー踊りたい~!と思っている今日この頃です…

今日は、私の体験談をご紹介させていただこうかな、と思います

私が「『ヒーリングバレエ』というレッスンを創りたい」、
と思うようになった切っ掛けの一つでもある、過去の出来事です。
コンプレックスについて。
私は昔から、脚に物凄くコンプレックスがありました。
太ももとふくらはぎに、太くてたくましい筋肉がついていることに。
確かあれはまだ、小学生の頃…。
「私の脚、こんなに太い…この筋肉、嫌だ…。」と、
いつも気にしていました。
今になって当時の写真を見ると、
特に太くはないんですけどね~。
当時は、何かのきっかけで
「太い」と思い込んでしまったようです

脚を細くする為に、
お風呂場で毎日、塩でマッサージしてみたり、
サランラップを太ももに巻いて、
汗をたくさん出すようにしてみたり(笑)、等々…
子供なりに一生懸命、色々な努力をしていました。
今思い返してみると、ほほえましくも感じますが、
当時の私は必死でした~


(脚にコンプレックスを持ち始めた頃の私。思い込みは怖いですね~。事実が見えなくなってしまいます。)
しかし、
そんな努力に反して、
私の脚はその後…
どんどん大きく成長していってしまいました!(笑)
私は25歳位の時、
加圧トレーニングに通い始めました。
その時もまだ、私の一番の悩みは、脚。
様々なエクササイズをしても全く細くならず、
パンパンに膨れ上がった太もも。
かなり落ち込んでいた私は、
トレーナーの方に
「この太い脚を細くしたいんです。昔からずっと、太いのが嫌なんです」と、
泣きながら相談していました。
そしたら、
トレーナーの方は優しくゆっくりと、
こうお話しくださいました。
「絵美ちゃんの脚は、その声を全部聞いているんだよ。
そして、絵美ちゃんが自分の脚を嫌えば嫌うほど、
脚は反発して、どんどん太くなっちゃうんだよ」と。
私は、ハッとしました。
そして、ある1冊の本を渡してくださいました。
その本に書かれていたことは…
身体は、自分の声・自分が思っていることを全て聞いている
身体は、自分の声・自分の思いの通りになる
「ありがとう」「大好き」という言葉を身体に話しかけてあげて
(怖い顔の写真でごめんなさい…!

その本を読んで、
「今まで、なんてひどい言葉を自分自身に言ってきたんだろう…」
「自分が『太い』って言い続けていたから、その通りに太くなったんだ…」
と、色々と納得しました。
そして私は、
「ありがとう」「大好き」を身体に言ってみよう、と思いました。
でも、最初はとても抵抗がありました。
長い間コンプレックスだった脚に、そんなこと言えない…。
でもある日、
お風呂で身体を洗っていた時に…
声に出すことまではできなかったけど、
心の中だけで
「ありがとう」「大好き」と、
思い切ってつぶやいてみました。
そしたら…
とてもとても不思議な感覚だったのですが…
身体を洗い終わった後、
脚が、そして、身体中の細胞が、
とても喜んでいるような感覚がしたのです。
それは、今まで感じたことがないものでした。
それがとても心地よかったので、
同じことを続けてみました。
続けていく中で、
「ありがとう」「大好き」を、
声に出して言うことができるようになってきました。
そうしていたら、ある日、
今まで毎日重く感じていた脚が、
ス~っと軽く、楽な感覚になっていることに気づきました。
まさに、脚が私に反発していない感覚。
その時の嬉しさは、今でもとてもよく覚えています。
それからは自然と、
脚への声掛けがどんどん増えていきました。
「今日もたくさん歩いてくれて、ありがとう」
「今日も健康な脚でいてくれて、ありがとう」
そして、なりたい自分の脚をイメージしながら、
「綺麗だね~♪大好きだよ」と。
そうやって、
「嫌い!太い!」と言い続けていた脚に
「大好き♪ありがとう♪」と
言うことが楽しくなり、ずっと続けていたら…
いつの間にか、
自分の脚を愛しく思えるようになっていました…


(過去の舞台写真からもう一枚、今日のテーマにぴったりの写真が…!私の脚はどれでしょう~?(笑))
今でも、モリッとしているたくましい筋肉は変わらないのですが(笑)、
これも私なんだな、私の個性なんだな、と思えるようになってきました。
そして、小さい頃から避けていたスカートを履くことも、
今では楽しめるようになりました。
今でも、
自分の脚をもっとこんな風にしたい☆
という目標はあり、
部分やせに効果的な代謝アップマッサージや、
脚のトレーニングなどをエクササイズ中です。
でもそれも、
「細くなれ!憎たらしいこの脂肪!」って思いながらしていた頃と、
「今の自分の脚に、ありがとう」という気持ちと共にいる今とでは、
効果も感覚も全く違うのを感じています。
しかし今でも、
洋服選びをしている時に
「あ~!やっぱりもっと脚が細かったらいいな~!」と
思ってしまったり、
人前でついつい、
「脚が太いんですよ~」と言ってしまうこともあります。
そんな時は後から、脚に向かって
「さっきはごめんね!本当は、今のあなたが好きだよ~♪」と
話しかけています(笑)
はたから見ると、かなり変な人ですかね…?

言葉の力、思いの力は、
本当に凄いなぁ、と実感しています。
そのことに気づかせてくださったトレーナーの方へは、
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
(今年の夏、西表島に行った時。朝の海岸でグランパディシャ~♪ふくらはぎのモリッとした感じがよく見えます~(笑))
コンプレックスには様々なものがあると思います。
ヒーリングバレエのレッスンにも、
コンプレックスの部分を、
ご自分にとって心地よい部分にするために
一生懸命努力されている方がいらっしゃいます。
そんな努力されている姿を見させていただき、
なんて美しい姿なんだろう、といつも思っています。
みなさまの努力を、
私は心から応援しています。
そして、そうやって応援させていただくことで、
私もみなさまからパワーを頂いています。
本当にありがたいです。
「私にはこんなコンプレックスがあるんですけど…
何か良いエクササイズはありますか?」
「部分やせに効果的な代謝アップマッサージって、どんなのですか?」等
私でお力になれることがありましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください

ヒーリングバレエを、
ご自分の心と身体をもっと好きになる
一つの切っ掛けとしてご活用いただけましたら幸いです。
自分の心が喜ぶこと、
自分の身体が喜ぶこと、
た~くさんしてあげてくださいね

最後までお読みいただき、ありがとうございます

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
レッスン名称を、「ヒーリングバレエ」から
「バランスボディメイク」に変更いたしました。 2022年9月
バランスボディメイク講師 上原 絵美(うえはら えみ)
項目をクリックしますと詳細ページへ移動します

●バランスボディメイクとは?
●講師プロフィール
●マンツーマンレッスン詳細
受講スタイル/開催スタジオ/レッスンスケジュール/受講料金/
ご予約方法・お問い合わせ/お子様連れの受講について/
キャンセルポリシー・確認事項/コロナウイルス感染症対策
●グループレッスン詳細
開催スタジオ(タピックスタジアム名護・21世紀の森体育館)/
レッスンスケジュール/ご予約方法・お問い合わせ
ご質問、お問い合わせは
こちらからお気軽にお尋ねください

●バランスボディメイク お問い合わせフォーム
または
●バランスボディメイクLine公式アカウント

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Posted by 講師 上原絵美 at 13:50│Comments(0)
│♪こころ・からだについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。